グローバルGAPへの取り組みGLOBAL GAP

持続可能な農業と世界基準の安心への取り組み

GAP認証取得支援システム:MOG-GAPシステムについて

GAPとは、Good Agricultural Practice の略で、 適正な農業の実績と訳されています。
 
GAPには、グローバルGAP、ASIAGAP、JGAP、県GAPなど、 色々な種類がありますが、 グローバルGAPは、世界120か国で採用されており、 事実上の世界標準の国際認証となっています。
 
欧米の大手小売をはじめ、最近では日本の小売でも グローバルGAPなどの国際認証を取得した 生産者からの仕入れを優先しています。
 
グローバルGAPは、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した 「持続的な生産活動」を実践する優良企業に与えられる 世界共通ブランドです。SDGsが推奨しており、 取引先の信頼性向上、企業価値の向上に貢献します。  

ミヤモトオレンジガーデン MOG-GAPシステム

持続可能な農業と世界基準の安心への取り組み

当社は、2014年の創業以来グローバルGAPに取り組んできました。私たちがGAPに取り組み始めた目的は、おいしい農産物を作りながら、業務の見える化、標準化、マニュアル化により組織強化を図り、規模拡大を目指し、農業経営を強化するためでした。
 
GAPに取り組む効果が見えるには時間と労力が必要ですが、継続して取り組むことにより、農業経営の高度化が図られていることを実感しています。

ミヤモトオレンジガーデン MOG-GAPシステム

当社が開発したMOG-GAPシステムは、当社がこれまでGAPに取り組んできた失敗や経験などのノウハウが全て含まれています。栽培の作業内容の記録、GAP認証の取得に必要な書類などが全て一元管理出来ることが特徴です。
 
クラウドを活用しているため、スマホやPCによりペーパーレスを実現し、紙による膨大な書類管理が不要になりました。GAP認証取得に関わる準備の時間が激減して、日々の業務の中で自然にGAPに取り組んでいます。

農産官学連携による世界基準の農業エコシステム

このMOG-GAPシステムは、生産者、学校、小売店までがつながることを目指しています。
 
1)利用者同士でGAPに関わる疑問を共有し、お互いが指導することで外部コンサルを不要にしました。利用者の拡大でノウハウがシステム内に蓄積され、さらに便利になり、利用者が増加します。
 
2)事業展開の方法は、まずは教育機関に無償提供して、生徒や先生と一緒に学びながら取り組みます。次のステップとして、農家がGAPに取り組む場合に、学校の先生や生徒から農家が指導を受けられるように学校と契約しています。
 
3)また、農家がGAPに取り組む直接のメリットにするために、GAPの価値を認めてくれる顧客と連携していきます。既存の外資系スーパーに加えて、地元大手スーパー様にもご協力いただくことで準備を進めています。
 
4)将来的には、流通分野でのシステム活用、農業資材・機械メーカーとの連携、人材や金融など、このシステムをベースにして、利用者の農業経営に役立つ仕組みを作りたいと考えております。

農業生産法人株式会社ミヤモトオレンジガーデン

本部事務所:
〒796-8004 愛媛県八幡浜市産業通2番20号
Tel: 0894-21-3123 Fax: 0894-21-3126