農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログ内検索

農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデンは、みかんを通じてお客様・取引先・従業員とその家族のしあわせに貢献し、みかんの新しい文化を創りたいと考えております。
 
こちらの野菜ソムリエのコラムは、メールマガジンで配信しているコラムのバックナンバーになります。
 
▼ 過去のブログはこちら
https://ameblo.jp/mandarin-sommelier/
 
コラムニストは、野菜ソムリエとして多方面でご活躍中の知久幸子さん、玉之内祐子さんです。
 
みかんのご紹介、美味しい食べ方、みかんを使ったレシピ、みかんの嬉しい機能、その他、野菜果物に関するご紹介やレシピなど、みかんを軸に野菜・果物のおいしい楽しみ方をご紹介いただきます。
 
お二人をご紹介いたします。
 

知久 幸子

知久 幸子さん

<ご経歴>
OL時代を経て調理師学校へ復学、
板場での修行経験を活かし、野菜ソムリエとして活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
レシピ開発、セミナー講師、講演、調理実習講師、アドバイザー、コラム執筆、青森県十和田市野菜サポーター等、野菜や果物の魅力を通じて「幸せな気持ちを」お届けするために多方面でご活躍されています。
 
<知久幸子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエのベジベジライフ 
http://ameblo.jp/vege-sachi/
 
<ご本人より一言>
コラムを通じてみかんをもっと深く知り、大好きになってもらえたら嬉しいです。
小宅 祐子

玉之内祐子さん

<ご経歴>
食とは全く別の世界から一念発起されて野菜ソムリエに。
現在は野菜ソムリエ、食育インストラクターとして、こころとからだにやさしい食を伝えるべく活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
セミナー講師、コラム執筆、農業体験イベント企画・サポートなど、多方面でご活躍されています。
 
<玉之内祐子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエゆうこの野菜生活
http://ameblo.jp/umiumiyu-ko/
 
<ご本人より一言>
「おいしいはたのしい。」をモットーに講座講師や農業体験イベント、コラム執筆などを通して野菜や果物の魅力を伝える活動をしています。こちらのコラムでは、みかんはもちろん、楽しんでいただけるような野菜果物の情報を、時にはレシピなども交えて、発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

みかんでもっと笑顔になる 「塩みかん山かけうどん」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.344

=======================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
だんだんと暑くなってきて夏の気配。季節の変わり目なので、体調を崩さないように注意したいですね。今回は食欲が落ちてしまってもつるつる食べられてしまいそうな簡単レシピをご紹介します。

「塩みかん山かけうどん」

【材料】(1人分)
うどん 1玉
長芋(輪切り) 5㎝程度
麺つゆ(ぶっかけ用) 10ml
塩みかん(青) 少々

【作り方】
1 うどんは茹でてザルにあげ、水でしめる。
2 長芋は皮をむいてすりおろす。
3 水気を切った1のうどんを皿に盛って麺つゆをまわしかけ、軽く混ぜる。
4 3に2をかけて最後に塩みかんをのせる。

 

暑い日にぴったりの冷やしうどん。山かけにすることで、長芋に含まれるジアスターゼが消化を助けてくれます。また、長芋の粘り成分は整腸効果も期待でき、お腹にもやさしい一品です。わさびのかわりに塩みかんでさわやかさをプラス。辛みがないのでお子様にもおすすめです。全体をよく混ぜてお召し上がりください。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「香川の伝統野菜まんば」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.343

=====================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。自粛期間中、ちょっと珍しい野菜が食べたくなって知人の農家さんに野菜セットを注文しました。いろいろ入っていた中で、一番インパクトに残ったのが、香川県の伝統野菜「まんば」です。外見は白菜の外葉を一枚はがしたような形状で、色は紫がかった深緑色。何でも、野菜が少ない冬場に大きな葉を伸ばし、外側から葉を取っても次々と葉が出てくることから、「万葉=まんば」という名になったとか。「下茹でしてから油揚げと一緒に食べるといいよ」と生産者に勧められた調理法で、さっそく試してみました。歯応えはかなりしっかりしており、ほんのり感じる苦みが油揚げとの相性抜群!初めて食べるのに、どこか懐かしい癖になる味わい。調べてみると、高松市のふるさとチョイスにもありました。残念なことに申込み期間が3月末までだったので、気になる方は、来春チェックしてみてくださいね。私も来年が楽しみです。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「簡単!野菜のおかず⑦」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.343

=======================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
エンドウ、ソラマメ、インゲン…と春は豆野菜も旬ですね。今回はスナップエンドウを使った簡単おつまみをご紹介します。

「焼きスナップエンドウのナムル風」

【材料】(2人分)
スナップエンドウ 100g
ゴマ油 大さじ1
塩 ひとつまみ

【作り方】
1 スナップエンドウはヘタとスジをとり、フライパンで時々返しながら、蓋をして両面に焦げ目がつく程度に蒸し焼きにする。
2 焦げ目がついたら蓋を取り、ゴマ油を回し入れて軽く炒め、火を止める。
3 全体にまんべんなく塩をふる。

いつもは茹でることの多いスナップエンドウも焼いてみると新たな魅力を発見!香ばしくておつまみにもぴったりです。蓋をして蒸し焼きにすることで豆の甘さを引き出しつつジューシーな仕上がりに。ゴマ油の代わりにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪でペペロンチーノ風にするのもおすすめです。ビールや白ワインのお供にいかがでしょうか。

category : 野菜・果物のレシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「塩みかん香る山かけ 後編」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.342

========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

今日は日々のごはん作りでちょっとお疲れ気味の方に、塩みかんを使った「山かけ」をご紹介したいと思います。

【材料】(2人分)

・塩みかん(完熟)…小さじ1/2

・まぐろのぶつ切り…100g

・ながいも…50g

・絹さや…20g

・麺つゆ(2倍希釈)…大さじ1

・胡麻油…小さじ1/2

・ご飯…2膳分

【作り方】

①ながいもは皮つきのままひげ根を炙り、5㎜角にカットする。絹さやは筋をとりサッと茹でた後に冷水に入れ、色止めしてから千切りにする。

②ボウルに調味料を入れてよく混ぜ合わせ、まぐろとながいもを漬けて冷蔵庫で30分ほどねかせる。

③器にご飯を盛り、②と絹さやを盛りつける。

通常の山かけは、ながいもをすりおろしますが、角切りにすることで咀嚼回数が増え、消化もよくなります。塩みかんと胡麻油の香りに食も進みます。毎日のごはん作りもちょっとした工夫で、いつもの定番料理が新しいメニューに変身しますよ。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 塩みかんツナサラダ

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.342

==================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
今回は野菜をたっぷりとれる塩みかんを使ったレシピをご紹介します。

「塩みかんツナのサラダボウル」

【材料】(1人分)
お好みのレタス・水菜・ベビーリーフなど 合わせて100g
お好みの柑橘やミニトマト 40g
食パン 1枚
ツナ 1/2缶
〇塩みかん(青) 小さじ1/2
〇マヨネーズ 小さじ1
〇しょうゆ 少々

【作り方】
1 食パンは焼いて16等分にする。葉物野菜は洗ってしっかりと水気を切る。
2 ツナに〇の調味料を合わせてよく混ぜる。
3 皿に大きめにちぎった葉物野菜を盛り付け、その上に切った柑橘やミニトマト、パン、ツナを飾る。

パンとツナが入ることでボリュームのあるサラダに。お好みのドレッシングをかけてお召し上がりください。ツナはオイル漬けのオイルを切らずに使ってOK。塩みかんがすっきりとした味に仕上げてくれます。野菜不足の解消にランチとして作ってみてはいかがでしょうか?たんぱく質強化と彩りにゆで卵をプラスするのもおすすめです。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「ながいもパワーで胃腸を健康に 後編」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.341

================================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

先週は胃腸粘膜を健康に保つために、ながいもをおススメしました。今回はその効果を有効的に活かす食べ方と、朝食におススメのレシピをご紹介します。

ながいものネバネバ成分である糖たんぱく質は熱に弱いため、すりおろして「とろろ」にするなど生で食べるのがおススメ。味付けには、酢醤油や「もずく酢」など、発酵食品の「酢」も一緒に摂ると、免疫力アップ効果が更に高まります。とはいえ、1本まるごと「とろろ」にして食べるのは途中で飽きるという方には、ながいもトーストがおススメ。皮つきのまま大きめの角切りにして、マヨネーズと味噌を2:1のわりあいで混ぜたソースにからめます。食パンにピザ用チーズと一緒にのせてトースターで焼けば完成です。これも長芋+発酵食品の免疫力アップレシピです。大きめの角切りにすることで加熱しすぎも防げ、シャキシャキの生食感も残りますよ。ぜひお試しくださいね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「簡単!野菜のおかず⑥」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.341

=======================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。

春はみずみずしい新タマネギが旬ですね。この時期に必ず作りたくなる、とっておきのずぼらレシピをご紹介します。

 

「新タマネギのレンジ蒸し&雑炊アレンジ」

 

【材料】(1人分)

新タマネギ 1個

バター 5g

しょうゆ 小さじ1

かつお節 適量

※雑炊アレンジ

ご飯 1膳分

海苔 適量

 

【作り方】

1 新タマネギは皮を剥き、頭とおしりを切り落として十字に切り目を入れる。

2 耐熱皿に1のタマネギを入れバターをのせてラップをし、レンジで約5分加熱する。

3 タマネギ全体が透き通ったら醤油をまわしかけてかつお節をのせる。

※雑炊アレンジ

タマネギを食べ終わった残った汁にご飯と海苔を入れて軽く混ぜる。

 

やわらかく辛みが少ない新タマネギだからこそできるお手軽レシピ。アツアツでとろけるタマネギの甘みにまず感動し、旨みが凝縮された残り汁をたっぷり吸ったごはんで2度感動します。簡単すぎるほど簡単なのに驚くほどおいしいのでぜひお試しください。

category : 野菜・果物のレシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「ながいもパワーで胃腸を健康に 前編」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.340

================================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

ウイルスに感染しない為には三密を避けるなど、様々な行動制限が必要とされていますが、まずは自分の体を健康に保つことが重要になってきますね。私たちの体を作っている約60兆個の細胞は、日々少しずつ生まれ変わっています。細胞のリニューアルには諸説ありますが、骨で約5か月、血管は約1ヶ月のサイクルで入れ替わっているそうです。中でも腸の上皮細胞は早くて、数日でリニューアルするそうです。栄養を吸収するもの腸なので、日々の食事内容に気をつけながら、腸を健康に保つことが免疫力アップへ繫がりそうですね。そこでおススメしたいのが「ながいも」です。ながいものネバネバ成分である糖たんぱく質には、胃腸粘膜を保護する効果があると言われています。そこで来週はこの効果を生かす食べ方と、1本まるごと購入したときに、ぜひ試していただきたい朝食レシピをご紹介したいと思います。お楽しみに。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「簡単!野菜のおかず⑤」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.340

======================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
まさかこんなGWが来るとは夢にも思いませんでした。出かけられない日々でも自宅で簡単カフェ風メニューを作ってお出かけ気分を味わってみるのはいかがでしょうか?

「さといもとさつまいものチーズポテサラ」

【材料】(2人分)
さといも 2個
さつまいも 1/3個
クリームチーズ 10g
酢 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1~1.5
プレーンヨーグルト 小さじ1
塩・胡椒 少々

【作り方】
1 さといもとさつまいもはラップをして3~4分程、やわらかくなるまでレンジで加熱する。
2 1の粗熱が取れたら皮をむいて熱いうちにつぶし、調味料を加えて混ぜる。
3 クリームチーズを加えて軽く混ぜる。

芋を変えるだけでいつものポテサラもガラッと雰囲気が変わります。あっさりヘルシーなさといもと甘みの強いさつまいも、コクのあるクリームチーズの相性が抜群です。サラダの付け合わせやサイドメニューに加えてみてくださいね。ベーグルにサンドするのもおすすめです。

category : 野菜・果物のレシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「切り干し大根のナポリタン風」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.339

==========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です。

先週は、コロナ太りを改善するために、代替レシピでカロリーを抑える話をしました。

今日は、切り干し大根をパスタの代わりに使った「ナポリタン」のレシピをご紹介したいと思います。

 

【材料】2人分

・切り干し大根…20g

・トマトの水煮…50ml

・玉ねぎ…1/2個

・グリーンピース…大さじ2

・鶏がらスープの素…小さじ1

・こしょう…少々

・サラダ油…小さじ1

 

【作り方】

①切り干し大根を水でよく洗い、水に浸して戻す。玉ねぎは5㎜幅にスライスする。

②鍋にサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎとグリーンピースを炒め、①を戻し汁ごと入れて中火で煮る。

③煮汁が少なくなってきたらトマトと鶏がらスープの素を入れて、煮汁が殆どなくなるまで煮る。

④こしょうで味を調えて完成。

 

パスタ1人分100gのカロリーに対して、切り干し大根10gでカロリーを1/5に減らすことができます。よかったらお試しくださいね。

category : 野菜・果物のレシピcomments : (0)