農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログ内検索

農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデンは、みかんを通じてお客様・取引先・従業員とその家族のしあわせに貢献し、みかんの新しい文化を創りたいと考えております。
 
こちらの野菜ソムリエのコラムは、メールマガジンで配信しているコラムのバックナンバーになります。
 
▼ 過去のブログはこちら
https://ameblo.jp/mandarin-sommelier/
 
コラムニストは、野菜ソムリエとして多方面でご活躍中の知久幸子さん、玉之内祐子さんです。
 
みかんのご紹介、美味しい食べ方、みかんを使ったレシピ、みかんの嬉しい機能、その他、野菜果物に関するご紹介やレシピなど、みかんを軸に野菜・果物のおいしい楽しみ方をご紹介いただきます。
 
お二人をご紹介いたします。
 

知久 幸子

知久 幸子さん

<ご経歴>
OL時代を経て調理師学校へ復学、
板場での修行経験を活かし、野菜ソムリエとして活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
レシピ開発、セミナー講師、講演、調理実習講師、アドバイザー、コラム執筆、青森県十和田市野菜サポーター等、野菜や果物の魅力を通じて「幸せな気持ちを」お届けするために多方面でご活躍されています。
 
<知久幸子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエのベジベジライフ 
http://ameblo.jp/vege-sachi/
 
<ご本人より一言>
コラムを通じてみかんをもっと深く知り、大好きになってもらえたら嬉しいです。
小宅 祐子

玉之内祐子さん

<ご経歴>
食とは全く別の世界から一念発起されて野菜ソムリエに。
現在は野菜ソムリエ、食育インストラクターとして、こころとからだにやさしい食を伝えるべく活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
セミナー講師、コラム執筆、農業体験イベント企画・サポートなど、多方面でご活躍されています。
 
<玉之内祐子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエゆうこの野菜生活
http://ameblo.jp/umiumiyu-ko/
 
<ご本人より一言>
「おいしいはたのしい。」をモットーに講座講師や農業体験イベント、コラム執筆などを通して野菜や果物の魅力を伝える活動をしています。こちらのコラムでは、みかんはもちろん、楽しんでいただけるような野菜果物の情報を、時にはレシピなども交えて、発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

みかんでもっと笑顔になる 「キュウリは高級品!?アフタヌーンティーの流儀」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.299

=========================================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。

夏野菜の代表と言えば「キュウリ」。カリウムが豊富で利尿作用もあるためむくみを撃退。水分補給にも、暑く火照った身体をクールダウンするのにもぴったりの食材です。そんな私たちの生活に大変身近なキュウリですが、その昔イギリスでは庶民的とは言えない貴重な野菜でした。貴族の社交場としてアフタヌーンティーが流行していた頃、そこに欠かせなかったのがキュウリのサンドイッチだったのです。なぜかというと、キュウリはイギリスの気候で育てにくかったため、生のキュウリを使ったサンドイッチを提供できるということが、広大な土地と温室を持っていることのアピールとなり貴族としてのステータスの一つとなっていたそうです。そのため贅沢なキュウリ使いで、パンにはさむ具はキュウリのみ!というのが本格的な英国式キューカンバーサンドなのだそう。次回はそのおすすめの作り方をご紹介します。お楽しみに。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

果物がもっと好きになる 「役立つバイオチェリー」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.298

=====================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

みなさんプラムはお好きですか?先日、大石早生という品種の販促で試食を出したところ、「甘い」と感じる人と「酸っぱい」と感じる人に分かれました。好みや味覚は人によって異なるものですね。甘酸っぱさが魅力のプラム。スモモとも呼ばれますが、いろんな品種があって何もしなくてもよく実のつくものと、受粉樹の力を借りないと実りの悪い品種があるようです。

最近人気の高まっている大玉の貴陽という品種は後者に属していて、バイオチェリーという名のアメリカンチェリーと西洋スモモの交配種を近くに受粉樹として植えることで結実をよくするそうです。このバイオチェリーは美味しくないらしく、そう言われると食べてみたくなるのが野菜ソムリエの性。確かに酸味が強かったですがシャキシャキと食感が良く、皮がアメリカンチェリーのように赤黒いので、プラム酒やプラムサワーにしたら良い色に仕上がりそうです。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「トマトとオクラの塩みかんスープ」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.298

==============================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。
関東では珍しいほど涼しい夏ですが、旬の夏野菜はしっかり食べたいところです。今回は夏野菜をたっぷり使った「オクラとトマトの塩みかんスープ」をご紹介します。

【材料】(2人分)
オクラ 5本
ミニトマト 6個
だし汁 500ml
塩みかん 小さじ 1/2
酒 大さじ1
しょうゆ 少々

【作り方】
1. オクラはこすり合わせながら洗い、小口切りにする
2. 鍋にだし汁を沸かし、酒、ミニトマト、オクラを入れる。
3. 2分程火にかけたら塩みかんを入れてよく混ぜ、しょうゆで味を調える。

オクラの粘りと種のプチプチ感、トマトの酸味とうま味、その両者が持つ良さを爽やかに塩みかんがまとめてくれます。オクラの持つ水溶性食物繊維は血糖値の急上昇予防、整腸作用、コレステロールの排出といった効果が期待でき、生活習慣病予防のためにも摂ると良い食材の一つですし、抗酸化力の高いリコピンを含むトマトは夏に欠かせない食材です。ぜひ試してみてくださいね。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

果物がもっと好きになる 「沖縄県産マンゴー」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.297

==================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

沖縄県産のマンゴーが市場に出回る季節になりました。先日、ひと足早く沖縄県産アップルマンゴーを食べる機会に恵まれました。真っ赤に輝くアップルマンゴー。北は北海道でも栽培されるようになって一時ニュースになりましたが、生産量は沖縄県が日本一。全体の約半分を占めています。亜熱帯気候が栽培に適しており、加温せずに自然に近い状態で育ちます。また、お中元シーズンと収穫シーズンが重なるので贈答用としても重宝されるようです。先日は沖縄本島の2大産地のアップルマンゴーを食べ比べました。地図で見るとどちらも南部に位置する近場の産地。しかも同じ品種のアーウィン。とはいえ、みかんでも生産者が異なると味に差が出るように、マンゴーも味わいが微妙に違い好みも人によって分かれました。この夏、もし沖縄に行く機会がありましたら、道の駅をはしごして自分好みのマンゴーを見つけてみてください。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「べか菜をご存知?」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.297

===================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。

ぐずついたお天気が続き、青空が恋しい今日この頃。知人の農家さんの畑にもなかなか遊びに行けずにおります。そんな中、近くのスーパーで聞きなれない「べか菜」という野菜を発見しました。関東の方でしたらご存知の方も多いのかもしれません。私は九州出身で初めて聞いた名前だったのですが、よくよく見ると袋にしっかり「山東菜」と書いてありました。

そもそも山東菜とは白菜の仲間で、本来はしっかり育てると白菜より一回り大きくなるアブラナ科の野菜です。関東では山東菜が小松菜程の大きさになる頃に若どりしたものを「べか菜」と呼ぶことがあるそうです。旬は冬なのですが、若どりでコンパクトに育てられるべか菜は初夏あたりまで出荷されていて、私は運よくお目にかかることができたようです。あっさりしていてくせがなくお浸しやスープにぴったり。サラダや浅漬けにも向いているのでもし見つけたら試してみてくださいね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

野菜がもっと好きになる 「自根きゅうり」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.296

===============================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

「昔ながらのきゅうりが食べたい!」という母が5月に自根きゅうりの苗を育て始めました。自根(じこん)きゅうりは、その名の通り、自分の根を持ったきゅうりのことです。現在、市場に出回っているきゅうりの大半は、かぼちゃを台木にした接ぎ木で、なぜ接ぎ木するかというと、自根きゅりは病害虫に弱く収量も少ないのです。皮がしっかりしている分、長時間の流通にも耐えられるという利点もあります。

自根きゅうりは育てにくいけれど、きゅうり本来の味がして美味しいというので、収穫したものと、接ぎ木のきゅうりを食べ比べてみました。その結果はというと・・・確かに違う!全然違いました。皮が柔らかく、何とも言えない歯ざわりと甘みがあります。苗がデリケートで収量も昨年の半分ですが、毎年食べ切れずに困る我が家にとっては丁度良いくらいの量かもしれません。今年は1本1本、大切に味わいたいと思います。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「セロリとズッキーニの塩みかん浅漬け」

野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.296

=================================================

こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
いよいよ7月、本格的な夏がやってきますね。今回は、どうしても食欲が落ちがちな暑い日に食べたい、さっぱりとしたレシピをご紹介したいと思います。

「セロリとズッキーニの塩みかん浅漬け」
【材料】(2人分)
セロリ 1/3本
ズッキーニ 1/3本
塩みかん(完熟みかん) 小さじ1/2
酢(あればリンゴ酢) 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
黒胡椒 適量

【作り方】
1. セロリとズッキーニは繊維の方向にスティック状に切る。
2. 塩みかん、酢、醤油を合わせて1を15分~30分ほど漬け込む。
3. 器に盛り、黒胡椒を挽く。

清涼感のあるセロリは爽やかな風味の塩みかんと相性抜群!ズッキーニは意外かもしれませんが、生で食べるのもおすすめです。火を使わず簡単に作れるので暑い日にぴったり。揚げ物などの付け合わせにも良いですよ。酢が入りすぎないようにぜひ浅漬けでお召し上がりください。リンゴ酢を使うとよりフルーティーに仕上がります。よければお試しください。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

野菜がもっと好きになる 「十和田の発酵食品“ごど”」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.295

=========================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

日本各地に代々伝わる料理。皆さまの故郷にも、これを食べると地元に帰って来た!と実感する食べ物があるかと思います。

先日、青森県の十和田市にお邪魔したとき、そんな食べ物と出会いました。その名も「ごど」。

納豆に麹を混ぜてしばらく発酵させると、麹の旨味や甘味、さらに乳酸発酵の酸味が加わり、納豆に複雑な発酵フレーバーが加わった強烈な味になります。それが、十和田を中心とする青森県南部の各家庭に代々伝わる発酵食品「ごど」。昔、家庭ごとに手作りしていた「納豆」がうまくいかなかった時に偶発的に出来たのが始まりだそうで、それ故に家庭ごとに「レシピ」・「味」・「食べ頃」とされるタイミングすら異なるとか。興味深いですね!

来月5日に、渋谷ヒカリエでワークショップが開催されるようなので、さっそく行ってみたいと思います。感想や詳しい作り方は、また後日お伝えしますね。お楽しみに♪

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「パイナップルの栄養」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.295

====================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。
今回は旬のパイナップルの栄養についてお伝えしていきます。

夏になると食べたくなるパイナップル。南国フルーツの代表格ですが、その甘さと酸味のバランスが絶妙で子供から大人まで人気の果物のひとつです。クエン酸やビタミンB1など疲労回復効果が期待できる栄養素を含み、夏バテ予防におすすめです。また、ビタミンCや食物繊維なども含み、美容やダイエットに取り入れたい食材でもあります。そして特筆すべきは、パイナップルに含まれるたんぱく質分解酵素であるブロメリンの働き。消化を助け、腸内の老廃物も分解してくれるという作用が期待されています。このブロメリンは熱に弱く、60℃以上に加熱すると効果を失うと言われているので、酢豚などには火を止めてから加えましょう。またはソースやドレッシングとしてすりおろしや細かく切ったものを使うのもおすすめ。食事の後にデザートとして食べるのもいいですね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

果物がもっと好きになる 「塩みかんのアボカドディップ」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.294

=========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先日、テレビから「うどん屋さんがトッピングにアボカドを乗せたら女性に喜ばれる人気メニューになった」という情報が流れてきました。お出汁との相性がよいそうです。確かにアボカド好きな女性は多いですよね。私もアボカドのワカモレが大好きです。ただ、トマトやタマネギ・パクチーなど、材料を揃えるのが大変と言えば大変。急に食べたくなっても家の冷蔵庫になかった時に、限りなく少ない材料で美味しいディップが出来ないものか?

考えて閃いたのが、塩みかん(青みかん)を使ったディップでした。前から何度もお伝えしていますが、レモンやライムが冷蔵庫にないとき、塩みかんは重宝します。アボカド1個をフォークで潰してなめらかにしたところに、塩みかん(青)を小さじ1とガーリックパウダーを少々加えて混ぜるだけ。材料はこの3つのみです。スティック野菜やバゲットに合うので、ぜひお試しください。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)