農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデン

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ内検索

農業生産法人 株式会社ミヤモトオレンジガーデンは、みかんを通じてお客様・取引先・従業員とその家族のしあわせに貢献し、みかんの新しい文化を創りたいと考えております。
 
こちらの野菜ソムリエのコラムは、メールマガジンで配信しているコラムのバックナンバーになります。
 
▼ 過去のブログはこちら
https://ameblo.jp/mandarin-sommelier/
 
コラムニストは、野菜ソムリエとして多方面でご活躍中の知久幸子さん、玉之内祐子さんです。
 
みかんのご紹介、美味しい食べ方、みかんを使ったレシピ、みかんの嬉しい機能、その他、野菜果物に関するご紹介やレシピなど、みかんを軸に野菜・果物のおいしい楽しみ方をご紹介いただきます。
 
お二人をご紹介いたします。
 

知久 幸子

知久 幸子さん

<ご経歴>
OL時代を経て調理師学校へ復学、
板場での修行経験を活かし、野菜ソムリエとして活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
レシピ開発、セミナー講師、講演、調理実習講師、アドバイザー、コラム執筆、青森県十和田市野菜サポーター等、野菜や果物の魅力を通じて「幸せな気持ちを」お届けするために多方面でご活躍されています。
 
<知久幸子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエのベジベジライフ 
http://ameblo.jp/vege-sachi/
 
<ご本人より一言>
コラムを通じてみかんをもっと深く知り、大好きになってもらえたら嬉しいです。
小宅 祐子

玉之内祐子さん

<ご経歴>
食とは全く別の世界から一念発起されて野菜ソムリエに。
現在は野菜ソムリエ、食育インストラクターとして、こころとからだにやさしい食を伝えるべく活動されています。
 
<野菜ソムリエとしての主な活動内容>
セミナー講師、コラム執筆、農業体験イベント企画・サポートなど、多方面でご活躍されています。
 
<玉之内祐子さんのオフィシャルサイト>
野菜ソムリエゆうこの野菜生活
http://ameblo.jp/umiumiyu-ko/
 
<ご本人より一言>
「おいしいはたのしい。」をモットーに講座講師や農業体験イベント、コラム執筆などを通して野菜や果物の魅力を伝える活動をしています。こちらのコラムでは、みかんはもちろん、楽しんでいただけるような野菜果物の情報を、時にはレシピなども交えて、発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

野菜がもっと好きになる 「ピリっと辛い紅たで」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.248

===================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

突然ですが、紅たでを召し上がったことはありますか?「ない」という方の中にも、和食のコース料理などでお造りのツマとしてついてくる、深い紅色をした二葉と言えば「あれか!」とお気づきになる方もいるのではないでしょうか?

紅たでの生産量日本一を誇る福岡県の方から「もっといろんな使い方をして欲しい」というリクエストをもらい、人気料理教室の先生にレシピ開発を依頼したところ、サラダの彩や、オムレツのトッピング、ピンチョスのディップなどに大活躍。深い紅色が差し色になり、ピリっとした辛みは味のアクセントとなって、自分でも様々な料理に試してみたくなりました。

辛み成分であるタデオールには、食欲を促し消化を助ける効果が期待できるほか、強い抗酸化力があると言われるポリフェノールや美肌効果のあるビタミンCも含んでいるので、美容に関心のあるインスタグラマーにもおススメしたい食材です!

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「大葉と豆腐の出汁スープ」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.248

========================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。
ついに8月、夏本番に突入しました。今年は暑くなるのが早かったので、夏が長く感じます。夏バテしていませんか?
今回は食欲減退気味の方でも食べやすい、爽やかで胃にやさしいレシピをご紹介します。
「大葉と豆腐の出汁スープ」

【材料】(2人分)
大葉 3枚
豆腐 1/2丁
だし汁 400㏄
塩 少々
しょうゆ 小さじ1
ゴマ 少々

【作り方】
1.大葉は軸を切り、縦半分にして重ねて丸め、端から千切りにする。
2.豆腐は一口大に手でちぎる。
3.だし汁に塩、しょうゆ、2の豆腐を入れて温め、器に盛って大葉とゴマを散らす。

食欲が落ちて固形物を食べるのがつらい時もスープならばいくらか食べやすくなります。和風だしのやさしい味付けになっているので、胃腸に負担をかけずに、たんぱく質たっぷりの豆腐とβ‐カロテン豊富な大葉で栄養も摂ってしまいましょう。清涼感ある大葉の香りと香ばしいゴマの風味が食欲を刺激。しっかり食べて夏バテ撃退したいですね。

 

category : 野菜・果物のレシピcomments : (0)

果物がもっと好きになる 「甘酸っぱさが魅力のプラム 後編」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.247

===========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先週はプラムの酸味がカラダにもたらす効果についてお話しましたが、今週は、プラムを使った簡単スイーツ「ミント香るプラムのマチェドニア風」をご紹介したいと思います。

【材料】

・プラム…1パック

・きび砂糖…大さじ2~大さじ3

・ラム酒…小さじ2

・ミントの葉…適量

【作り方】

①プラムの種を除き、6等分にカットする(皮はそのまま)。

②ボウルに①ときび砂糖、ラム酒、細かく刻んだミントの葉を入れてよく混ぜ合わせる。

③冷蔵庫で半日ほど冷やして完成。朝食のヨーグルトに加えたり、細かく刻んでジンジャーエールで割ってドリンクにしても美味しいですよ。

 

プラムには様々な品種がありますが、果肉が赤いソルダムを使うと見た目も鮮やかな仕上がりになります。砂糖の量はお好みで調整してください。皮が気になる場合は、ヨーグルトと氷を一緒にミキサーに入れてスムージーにして召し上がってみてください。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「日本のハーブ・大葉」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.247

===================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。

危険なほど暑い日が続きますね。こうも暑いとどうしても食欲が出ない日もあります。夏バテ対策のためにも食事から栄養をしっかりと摂取したいところです。

そこで、日本が誇る代表的なハーブ・大葉を上手に活用して食欲不振を撃退しましょう。大葉は野菜の中でもトップクラスのβ‐カロテン含有量で100g中になんと11000㎍も含みます。にんじんが100g中に9100㎍ですから、それを凌ぐ含有量なのです。しかし、実際に大葉を100gも食べられるかと言えば、無理な話ですよね。ただ、少量でも多くのβ‐カロテンを摂取することができると言えるので、効果的にピンポイントで取り入れたい野菜です。さらに大葉の清々しい香りの成分は主にペリアルデヒドという芳香成分で、強い防腐・殺菌作用があります。しかもこの香りによって食欲増進効果や健胃効果もあると言われています。次回はそんな大葉の夏バテ解消レシピをお届けします。お楽しみに。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

果物がもっと好きになる 「甘酸っぱさが魅力のプラム 前編」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.246

============================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先日、プラムのPR販売で量販店にお邪魔したときの話です。カットしたものを試食でお配りしたのですが、半数以上のお客様が「酸っぱい」という感想を言っていかれました。

甘い果物が好まれる傾向があるなかで、「酸っぱい」は褒め言葉の逆として発せられることが多いですが、果物が持つ「酸味」には私たちのカラダにとって嬉しい効果があることをご存じでしょうか?プラムに含まれるクエン酸やリンゴ酸には肝機能を高める効果があります。カリウムも多く含むので、夏バテしそうなこの時期は、積極的に食べていただきたい果物です。

なお、プラムに含まれる栄養成分は特に皮の部分に多く含まれているので、できれば皮ごと食べることをおススメします。1つ食べてみて、食べられない程酸っぱいと感じたら、常温のまま1~2日おいてから召し上がっていただくと、酸が抜けて食べ易くなるので、ぜひお試しくださいね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「すもももももももものうち?」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.246

===========================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。

今年は運良く李(スモモ)をいただく機会が多く、例年よりもたくさん楽しんでおります。李はとても品種が多く、有名なところでは大石早生やソルダム、ケルシーや貴陽といったものがあります。さっぱりとした甘みにキュッとくる酸味で今年のような暑い夏にぴったりの果物です。

ところでみなさん、李と桃どちらがお好みですか?「すもももももももものうち」という早口言葉がありますが、確かに形や味などとても似ています。しかし、李はバラ科サクラ属、そして桃はバラ科モモ属で、植物学上ではどちらかと言えば李はさくらんぼに近い果物と言えます。大きな違いは果皮に毛があるかどうかと酸味の強さ。桃には毛があり酸味の少ないものが多く、李は小振りで果皮に毛は無く酸味が強いという特徴があります。甘い果物が人気の昨今ですが、酸味のきいた李も暑い夏にはおすすめです。私も今年は様々な桃や李を食べ比べてみたいと思います。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

果物がもっと好きになる「沖縄県産ミニマンゴー」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.245

===================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先日、7年ぶりに沖縄本島の本部町へ行って来ました。

本部町へ行くには、那覇から高速に乗って許田のインターで降りるのが最も近く、降りてすぐの場所に道の駅「許田」があり、地元で採れた野菜や果物が沢山販売されています。今回も寄ってみたところ、ミニマンゴーが沢山陳列されていました。沖縄のマンゴー農家さんは、2月に虫を使って受粉を促すのですが、気温が適温よりも低いと受粉がうまくいかず、鶏卵くらいのミニサイズで完熟してしまいます。別名「種なしマンゴー」とも言います。「今年はミニマンゴーの出荷が多いです」とお店の方が教えてくれました。農家さんにとっては、通常サイズで収穫できる量が減ってしまうという事なので、決して良い事ではありません。とはいうものの、見かけたらぜひ1度召し上がってみてください。種が小さい分、食べられる部分が多く、甘さや香りが濃厚でとても美味しいですよ。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「色や形も楽しめる!ズッキーニ」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.245

===========================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。

7月初旬から暑い日が続きますが、夏バテせずに野菜や果物のパワーで元気に乗り越えたいですね。

夏野菜と言えば、カラフルで見た目にも元気をくれるものが多く、中でもズッキーニは特に面白い野菜と言えるのではないでしょうか。皮の色は緑や黄色をはじめ、白やバイカラーなど様々。形も細長いものから球形、UFO型など変わったものがたくさんあります。最近ではスーパーなどでも丸いズッキーニを見かけることが増えました。コロンと丸い形を活かして、中をくり抜いてグラタンなどにしてもいいですし、厚めにスライスして米ナスのようにステーキにしても。ズッキーニは火の通りが早く、あっという間にトロッとした食感になり、大きいままでも比較的使いやすい食材です。低カロリーで、カリウム、ビタミンC、β-カロテンなども含み、生・焼・煮などどんな調理法にも向く夏の強い味方。様々な色や形を楽しんでみてくださいね。

category : 野菜・果物のお話comments : (0)

野菜がもっと好きになる 「ズッキーニのピリ辛おつまみ」

野菜ソムリエ 知久幸子さん vol.243

========================================

こんにちは!野菜ソムリエの知久です♪

先日、長野からレシピ開発用のズッキーニが沢山届きました。まだチクチクするほど新鮮なズッキーニ。

折角なので塩みかん(完熟)を使って1レシピ考えてみました。切って混ぜるだけの簡単レシピなのでよかったらお試しくださいね。

【材料】(作りやすい量)

・ズッキーニ…1本(150g)

・ゴマ油…大さじ1

・コチジャン…小さじ1

・塩みかん(完熟)…小さじ1/2

・白ゴマ…ひとつまみ

【作り方】

①ズッキーニのヘタを切り落とし、薄い輪切りにします。

②大きめのボウルにゴマ油、コチジャン、塩みかんを入れ、よく混ぜ合わせます。

③ ②のボウルにズッキーニを入れて軽く揉み込んだら器に盛り、白ゴマを振って完成です。

 

ズッキーニは生でも食べられるので、暑くて火を使いたくない日の料理にもおススメです。冷たいお出汁と一緒に冷ご飯にかけもいいですし、冷奴のトッピングにもなりますので、ぜひお試しください♪

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)

みかんでもっと笑顔になる 「トマトと塩みかんのシャーベット」

野菜ソムリエ 小宅祐子さん vol.244

==============================================

こんにちは。野菜ソムリエの小宅祐子です。
関東では早々と梅雨明けして、毎日暑い日が続いています。こうも暑いと冷たいものが食べたくなりますよね。今日は冷凍トマトを使った「トマトと塩みかんのシャーベット」をご紹介したいと思います。

【材料】2人分
トマト 1個
ミニトマト 3個
塩みかん(完熟) 少々
バジル 2~3枚

【作り方】
1.トマトは洗って水気をふき取り、ラップに包んで冷凍する。
2.1のトマトをすりおろしてシャーベットにする。
3.ミニトマトは半分に切り、器に盛りつける。
4.3の上に2を盛り、塩みかんとバジルを乗せる。

トマトは冷凍するとうま味成分であるグルタミン酸がアップします。これをすりおろすだけで簡単にお洒落な一品に。あえて甘みをつけずに塩みかん(完熟)の甘い香りと塩気でさっぱりとした前菜やお口直しのグラニテにしてみてはいかがでしょうか。
上に乗せた塩みかんとトマトのシャーベットをざくざくと混ぜながらお召し上がりください。

category : 塩みかん活用レシピcomments : (0)