「カブの魅力」みかんでもっと笑顔になる 野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.588
2025-2-5 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは。
野菜ソムリエの玉之内祐子です。
寒さで糖度が増す冬野菜。
なかでもカブは様々な調理法が楽しめるお料理しがいのある素材です。
キャベツや白菜などと同じアブラナ科の野菜で、
根も葉もおいしく食べられます。
特に葉は栄養価が高く、
βカロテンやビタミンC、カルシウムなども豊富に含む緑黄色野菜。
また根は生食もできる上に加熱方法によって食感や風味が変わり、
何倍にも楽しめます。
例えば薄切りにして浅漬けにしたり、
厚切りにして香ばしく焼いたり、
蒸してホクホク感を楽しんだり、
煮込んでとろける食感にうっとりしたりと、いろんな顔を持つ食材。
まだまだ寒さの厳しいこの時期には
カブたっぷりのポトフなどおすすめです。
火も通りやすく、短時間で加熱できる点も魅力的。
目利きのポイントは葉付きの場合、
葉や茎がピンとしていてみずみずしいもの。
根はツヤとハリがあり、ひげ根の少ないもの。
そして、持ってみて重みのあるものを選んでくださいね。
コメントを残す