「国産グレープフルーツ」みかんでもっと笑顔になる 野菜ソムリエ 玉之内祐子さん vol.598
2025-4-16 12:00
テーマ : 野菜・果物のお話
こんにちは。野菜ソムリエの玉之内祐子です。
今年もカンキツをたっぷり堪能できるシーズンが終盤に差し掛かっています。
そんな4月~5月に旬をむかえるカンキツの一つが、国産のグレープフルーツ。
昔はグレープフルーツと言えば輸入一択の果物の代表でしたが、
ここ最近では国産のものが少しずつ出回るようになってきました。
防腐剤・防カビ剤、そしてワックス不使用の新鮮なグレープフルーツが手に入るようになり、うれしい限りです。
主な産地は宮崎県、静岡県、熊本県など。
なかでも宮崎県のブランドグレープフルーツ「月夜実(つくよみ)」は、
通常の収穫よりも1~2カ月遅らせて樹上完熟させているため、
ジューシーで甘さののった味わいが魅力です。
まるで満月のお月様のように美しい見た目と
日本神話に登場する農耕の神様にあやかり名付けられたそうです。
果肉の白い、マーシュ系のグレープフルーツで、国産ならではのみずみずしさが堪能できます。
コメントを残す